2021-12-09 / 最終更新日時 : 2021-12-13 takeyama NEW!! 協力することの大切さ 〜チームワークに貢献する方法〜 チームワークとは?調べてみると、「お互いの弱みを補いつつ強みを高めあうことによって、相乗的な力や効果を生み出す共同作業」と書いてありました。皆さんはこれまでに協力して何かに取り組んだことはありますか?習い事や部活、学校行 […]
2021-11-30 / 最終更新日時 : 2021-12-13 takeyama NEW!! 印象がUPする受け答え 雑談が得意ですか?と聞かれて、得意!と張り切って答えられる人は少ないと思います。苦手と答える人の多くは、「自分から話題が出せない…。」「会話が続かない…。」「なんて答えれば良いかわからない…。」などの理由を思い浮かべるか […]
2021-11-17 / 最終更新日時 : 2021-11-24 takeyama NEW!! 価値観や性格がわかってしまう心理テスト 11月17日(水)に潜在意識がわかる3種類の心理テスト行いました。『砂漠での自分の行動でわかる価値観』『書いた絵からわかる憧れているもの』『飛行機の周りのお客さんからわかる自分の本来の姿』 参加者はみんな面白そうなので参 […]
2021-10-14 / 最終更新日時 : 2021-10-14 takeyama NEW!! 就職活動で必要な電話応対 こんにちは。スタッフの武山です。電話のやりとりに自信があるか?と聞かれて、ある!と答えられる人はなかなかいないと思います。今は、ほとんどの人がメールやLINEでのやりとりがメインで、電話をする機会が少ないのが現状です。そ […]
2021-09-09 / 最終更新日時 : 2021-09-14 takeyama NEW!! 簡単な心理検査で自己分析(エゴグラム) こんにちは。スタッフの武山です。先日のセミナーでエゴグラムという検査を行いました。エゴグラムは、質問に「はい」「どちらでもない」「いいえ」で答え、自分の性格特徴や行動パターンがわかるという心理検査です。『自分勝手』『自分 […]
2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-09-02 takeyama NEW!! 就活に必要な一般常識の超基本 一気に秋っぽくなってきましたね。もりさぽスタッフの武山です。8月26日(木)のセミナーは「就活に必要な一般常識の超基本」を行いました。求人に書いてある筆記試験や適性検査の内容や種類はどんなものがあるのか、どの程度の知識が […]
2021-08-18 / 最終更新日時 : 2021-08-25 takeyama NEW!! 頭の回転を速くするトレーニング スタッフの武山から、盛り上がったコミュニケーションセミナーの報告です。頭の回転を速くするトレーニングには様々なものがありますが、今回は50音のカードを使って自分の頭の中から知識を絞り出す2種類のワークを行いました。 ◇ワ […]
2021-07-26 / 最終更新日時 : 2021-08-03 takeyama NEW!! 「ストレスと上手に付き合う方法」セミナー 7月15日(水)のセミナーは「ストレスと上手に付き合う方法」でした。定員を超す予約が入るほど、皆さんの関心が高いことがわかりました。ストレスと聞くと悪いものというイメージがありますが、適度な緊張などがあると力が十分に発揮 […]