就活セミナー

実際の就職活動で必要な知識を学びます。また、自己分析・仕事分析(理解)をして、自分や仕事について知ることで職業選択もしやすくなります。
・応募書類作成セミナー(履歴書、自己PR書、職務経歴書、エントリーシート、添え状、封筒)
・面接準備セミナー(面接で聞かれる内容、入退室や所作、身だしなみ、事前準備、面接のロールプレイング)
・求人票の見方(チェックするポイント、企業分析、媒体によっての読み解き方)
・適職診断(職業興味検査、厚生労働省編一般職業適性検査)
・キャリアアンカー(価値観カードを使って適職を考える)
ビジネスマナーセミナー

社会に出るにあたって必要な、そして役立つ基本のマナーを練習し、身に付けます。
・一般常識クイズ(仕事や採用試験などにも役立つ一般常識を学ぶ)
・報連相のポイント(報告・連絡・相談の違い、タイミング、メモの取り方)
・電話応対について(仕事での電話応対、メモの取り方、応募活動での電話応対)
・敬語や職場での言葉遣い(丁寧語、尊敬語、謙譲語、現代の言葉遣いでの間違いやすいもの)
・上座下座と来客対応(お茶の出し方も実際に行います)
・ビジネスメールのマナー(社内や社外へのメールの送り方、TO・BCC・CCの違い)
コミュニケーションセミナー

他者と関わるため自分のことを「伝える」、相手の話を「聞く」ことを練習して身につけましょう。
・アサーション(他人を尊重しつつ意見を伝える)
・コンセンサスゲーム(グループで話し合意を得る)
・性格診断(エゴグラム、タイプ別診断)
・PCDAゲーム(ゲームを通してグループワーク)
・心理テスト(ゲーム感覚で行う自己理解)
・質問のコツを学ぶ ・雑談のコツを学ぶ
・説明力ゲーム ・アンゲーム(自己開示、質問の練習)
適職診断・適性検査


自分の興味・関心にあった仕事、自分にできそうな仕事、自分のスキルにあった仕事、自分の特性に合った仕事、もりおか若者サポートステーションではさまざまな検査ツールを活用して、仕事選びのヒントを提供しています。
主な適職診断・適性検査
職業レディネス・テスト(職業興味検査) |
GATB厚生労働省編一般職業適性検査 |
性格検査(YG性格検査)、エゴグラム性格診断 |
キャリア・アンカー・カード |
スキルアップセミナー

仕事に関わるスキルを知り、基礎を身につけます。
・Word、Excelなどofficeアプリの基礎操作 | Word、Excel、PowerPointなど、仕事で最も使用されるMicrosoft officeアプリの基本の操作を身につけます |
・Word、Excelなどofficeアプリの便利機能 | Word、Excel、PowerPointなどMicrosoft officeアプリの、覚えておくと作業が格段に楽になる便利機能を身につけます |
ビジネス文書の作り方 | 通知や報告、案内、ご招待など、ビジネスの場面で頻繁に用いられる定型のビジネス文書の基本的な編集方法を身につけます |
最新の活動内容のお知らせ
セミナーの実施内容記事を随時UPしています。

緊急企画!!DIYで壁を作ろう!
こんにちは!もりサポスタッフです。 先日、「緊急企画!!DIYで壁を作ろう!」というプログラムを行いました。 「どういうこと??」と思われる方もいると思いますが、実際は「もりサポが入っているビルの2階のフリースペースに、 […]

喫茶とスペース ヒロノバ での相談会・セミナー
こんにちは、もりサポスタッフです。いよいよ来月10月3日(火)は洋野町での相談会・セミナーが開催されます。 開催場所はいつもお世話になっている『喫茶とスペース ヒロノバ』さんです。素敵な空間で相談会・セミナーを開催できる […]

【花巻・北上地域】8月の出張相談会&就職セミナー
こんにちは、花北担当のスタッフです。 最近投稿をサポっていて申し訳ございません💦 8月の出張相談会&就職セミナーのお知らせです! 是非ご確認ください!!

報連相のポイントと上手なメモの取り方セミナー
こんにちは!もりサポスタッフです。 ビジネスで重要な報連相とメモの取り方についてセミナーを実施し、なぜ報連相が重要なのかを実際の会社を例にして具体的に知り、またそれぞれのポイントについて学びました。メモの取り方については […]